QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ウィリアムテル
ウィリアムテル

「大丈夫」 安心感を与えられる人!

2016年01月09日

 ウィリアムテル at 10:30  | Comments(1) | キリスト教会
日々、問題を抱える私たちです。
これは、ふつうのことです。
レベルの差はありますが、
何の問題もないなどということは、まずないと思います。

ですから、
「問題だ、問題だ」と周囲があまり騒ぎだてるのは、得策とは思えません。
不安を煽るだけでは、解決にならないからです。

私たちは、「大丈夫」と言ってくれる人が好きです。
「言ってくれる人」
存在のもたらす力とでも申しましょうか。
人は、そういう存在を求めているのです。

子がなかなか与えられなかった、ハンナという女性。
祭司エリは、涙ながら祈るハンナに「安心して行きなさい。」と声をかけました。
これこそ、「大丈夫」という意味ですね。
それが、聖書の1節、Ⅰサムエル1章17節のことばです。

わたしも、確信をもって、「大丈夫」というる人になりたいものです。




「安心して行きなさい。どうかイスラエルの神があなたの求める願いを聞きとどけられるように」。
=旧約聖書 Ⅰサムエル1章17節=

  


クリスマス・チャペルコンサート ウェルカムボードへ!

2015年12月10日

 ウィリアムテル at 15:43  | Comments(0) | 岡谷教会 | キリスト教会
12月12日 午後2時からのクリスマス・チャペルコンサート。
ウェルカム・ボードを現在作成中です。
1人でも多く来てくださいますように。


 岡谷市堀ノ内2-20-1
 日本イエス・キリスト教団 岡谷教会




  


新しい讃美歌集いいですね!

2015年12月09日

 ウィリアムテル at 22:42  | Comments(0) | 音楽 | 岡谷教会 | キリスト教会
教会の礼拝には、聖書と讃美歌を持参します。
現在、当教会では、新聖歌を用いています。

個人的には、讃美歌21 教会福音讃美歌 なども購入して用いています。
教会福音讃美歌は、従来歌い続けてきた曲も、新しい歌詞に翻訳されたものが多く入っています。
世界中で歌われているものや、日本人の作曲家によるものなども、新たに加えられています。
他の讃美歌集から選ばれて、収められたものもあります。

新しい讃美歌集は、魅力満載です。
勿論、クリスマス曲も沢山あります。


讃美歌集
  


クリスマス・チャペルコンサート 新しい会堂で!

2015年12月09日

 ウィリアムテル at 12:36  | Comments(0) | 岡谷教会 | キリスト教会
いよいよ、今週 12月12日(土)午後2時から、クリスマス・チャペルコンサートを開催します。
出演は、岡谷合唱団で、ミサ曲を歌います。
オルガン伴奏は、林めぐみさんです。

同合唱団は、昨年も歌ってくださいました。
私どもの教会は、会堂の引き渡しがあって丸2年になります。
新しい会堂に、多くのみなさんに来ていただきたいと願っています。


クリスマス。チャペルコンサート
  


ちょっと遅いか! クリスマスデコレーション

2015年12月07日

 ウィリアムテル at 16:51  | Comments(1) | 岡谷教会 | キリスト教会
私たちの教会のデコレーションは、控えめだと思います。
キリスト教会ですから、心から喜んでキリストの降誕を祝います。
少しずつ、クリスマス用品の箱を取りだして、飾り付けています。
ツリーも飾りました。
キラキラ系、ピカピカ系もあります。
ともかく、心に真の喜びと輝きを持ちたいものです。


クリスマス・デコレーション
  


Xmas の Xは、何のこと!

2015年11月24日

 ウィリアムテル at 20:03  | Comments(0) | 岡谷教会 | キリスト教会
クリスマスは、英語では「christmas」と書きます。
クリスマスをXmas と書いてあるのを見ることがあります。
「christ」は、キリストですね。

Xは、「christ」を指しているのだろうというのはわかります。
これは、ギリシャ語「 Χριστός 」 読み 「Christós」(クリストス)からきています。
Xは、頭文字です。 



クリスマス
  


クリスマス・アドベント

2015年11月21日

 ウィリアムテル at 14:02  | Comments(0) | 岡谷教会 | キリスト教会
2015年のクリスマスは、11月29日からアドベントにはいります。
「アドベント」は、「到来」という意味であります。
私たちは、待降節という言い方をします。

11月29日、12月6日、13日、20日と4回の日曜日になります。
12月25日がクリスマスです。
アドベントはクリスマスまでに4回の日曜日があります。
11月30日に一番近い日曜日から、クリスマス前までの4回の日曜日を「アドベント」といいます。
救い主がこの世に来られたこの日を心待ちする時期です。



  


クリスマス・チャペルコンサート

2015年11月21日

 ウィリアムテル at 09:36  | Comments(0) | 岡谷教会 | キリスト教会
キリストの降誕を祝う集まりが、私たちの教会でも行われます。
その最初の集会が、クリスマス・コンサートです。
1953年に発足して62年も活動を続けた、岡谷合唱団を迎えてます。
2013年12月に新しい会堂ができ、地域に開かれた教会になるようにとの願いがあります。
多くのみなさん方に、足を運んでいただきたいと願っています。



クリスマス・コンサート